配送エリア
茨城県
対応エリア
- つくば市
- 取手市
- つくばみらい市
- 常総市
- 守谷市
- 龍ヶ崎市
- 牛久市
配送料
- 契約期間6ヶ月未満
- ¥18,000
- 契約期間6ヶ月〜12ヶ月
- ¥15,000
- 契約期間1年以上
- ¥8,000
お客様の声
大学の文化祭でレンタル家具家電を利用。
HPに掲載していない商品も確認したら取扱いしていた為、無理言って用意してもらいました。
学生最後の思い出ができ本当にうれしく思います。
大学の文化祭の時にレンタル家具家電を利用しました。使用したものは、冷蔵庫やケトル、その他HPに掲載していない商品も確認したら取扱いしていた為、無理言って用意してもらうことができ、本当にありがとうございました。文化祭の2日間使うだけで購入するのはもったいなくてやらないといった人がほとんどですが、思い出作りの為、出店をしたいと強く思い、レンタルなら損失はないとみんなで打合せを行い、決めました。たこ焼き屋を出店しましたが、たこ焼き機やテントや、台などレンタルで準備し、大盛況だった為、売上からレンタル費も捻出ができました。学生最後の思い出ができ本当にうれしく思います。後輩にもレンタルの話をしましたので、来年も連絡がいくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
ルームシェアを友達とはじめることになり、お金もなく、とりあえず必要なもののみレンタル。
3人暮らしだったのでほとんど費用もかからず準備ができ、苦しい生活もなくスタートを切れました。
茨城県でレンタル家具家電を利用しました。なんとなくルームシェアを友達とはじめようとしたのがきっかけです。軽いノリだったのですが、お金もなく、とりあえず必要なもののみレンタルし、安く買えそうなものや捨てるのに手間がかからなさそうなものはリサイクルショップで揃えました。
3人暮らしだったのでほとんど費用もかからず、準備ができ、苦しい生活もなくスタートを切れました。1年経った今でもルームシェアを続けており、レンタルしたことも思い出の一つとなっております。特に不満もなく、いつまでルームシェアをするのかさえわかりませんが、レンタルが僕らのスタートだったので、今後レンタルを返す時が、ルームシェアが終わる時だと思います。とりあえずは、まだまだ今の生活を楽しみたいと思います!
新入研修で毎年4月~6月にレンタル家具家電を利用。
社員が使う日数も決まっており、買うとなると管理が大変。
配送もスムーズに段取りいただくので、無駄な時間をかけずにあっという間に終わります。
新入研修で毎年4月~6月にレンタル家具家電をしております。短いのですが、新入社員が朝から晩まで共同で生活することにより、同期で仲良くなったり、競争心など生まれたりするので、すごく良い体験をさせることができております。
毎年のことではるのですが、人事の担当者として、非常に嬉しく思い新入社員の成長が楽しみになります。レンタル家具家電をしようといったのは、社員が使う日数も決まっており、買うとなると管理が大変になることが理由の一つです。
搬入時、立会は私がするのですが、配送の方もスムーズに段取りいただくので、無駄な時間をかけずにあっという間に終わります。最終、新入社員も満足しており、私含め部署の仲間も達成感がありました。本当にありがとうございます。
茨城の地域情報
茨城県の人口は47都道府県中11位で、ビール製成数量が日本一で一番となります。食品でいうとメロンや、チンゲン菜、白菜、ピーマンの生産量が全国1位となります。
特段住みにくいエリアというわけでもない為、賃貸需要もあり、レンタル家具家電を利用し、生活環境に慣れてみるのはどうでしょうか。